令和6年度埼玉・群馬未来医療人育成シンポジウムが開催されましたNEW
本事業の第3回となる「令和6年度埼玉・群馬未来医療人育成シンポジウム」が、群馬県高崎市のエテルナ高崎で開催されました。参加者総数184名(会場:140名、オンライン:44名)と大盛況にて終了いたしました。
第1部の特別講演では、医学教育学の第一人者で大変人気のある富山大学の高村昭輝先生が講演くださいました。海外での多様なご経験を経て、文化的な背景と地域医療との関係性、重要性について等、日常知りえないお話を伺うことができました。海外や地域の写真も新鮮で、多くの人が大変有意義だったとの感想がありました。
第2部のプログラム紹介では、埼玉医科大学と群馬大学の医学生を中心に学修成果を報告しました。登壇した医学生は低学年生も多く、参加者のアンケートでは、医学生が肌で感じたことを生の声で聴き、医学生の熱意を感じた、学生ならではの視点でわかりやすい説明が素晴らしかったなどの多くの感想をいただきました。






